これについて書いていきます。
今まで累計120人以上の生徒を指導してきました。
この中で大半の生徒が最終的には実力を伸ばし、思い通りの志望校に合格を果たしてきました。
この生徒たちには、ある共通点があります。
それは、「初回」です。
通常、私の指導では初回面談を行います。
志望校に合格する人ほど、その場で即決。
おそくとも、当日中には「ご指導お願いします」という依頼がきます。
これは、何においても当てはまることですが、
成功する人ほど「即断即決」ができます。
逆に上手くいかない人ほど「ウジウジ」悩みます。
これは、本当におもしろいくらい、はっきりと分かれます。
だからこそ、この「即断即決」の重要性を自分自身も心がけていかなければなりません。
なんにしてもそう。
思ったら即行動。
行動してみて、何か違うと思えば損切りすればいいだけの話。
成功する人は、必ずそれなりのリスクをとっています。
そして、結果のレベルとリスクの大きさは、およそ比例すると思います。
だから、今後自己投資できない人も、どんどん衰退していくでしょう。
逆に、浪費や消費よりも、自分の能力向上の為に投資していける人は、どんどん伸びていきます。
AIの発展などにより、日本の未来は大きく変わっていきます。
スマートフォンを当たり前のように使う。
誰がこんな時代を想像したでしょうか?
世の中というのは、想定外の動きをしていきます。
何より自分自身の能力を高めて、「未来への準備」をしておかなければなりません。
これは、薩摩の教え「男の順序」というものです。
Array薩摩生まれの俺にはすごく響く。
— 下関市の個人学習塾TMD (@001_coach) 2017年1月31日
■薩摩の教え 男の順序
1、何かに挑戦し、成功した者
2、何かに挑戦し、失敗した者
3、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4、何もしなかった者
5、何もせず批判だけしている者
本当にその通りだな。
挑戦=行動。
5は論外として、
私もこれと同感で、「行動できない」人より、たとえ失敗しようが「行動した」人の方がかっこいいと思うからです。
行動しなければ、学びはゼロ。
行動すれば、たとえ上手くいかなかったとしても、何かしらの学びが得られます。
飛び込まないとわからないことっていっぱいあります。
現状を変えたければ、
「飛び込む勇気」
これは絶対条件です。
コメント