俺は、陸上で長距離をやっていたからよくわかるけど、
持久戦は、考え方がすべて。
まず、気持ち。
つまり、ハートが弱い人間は絶対に勝てない。
絶対に、絶対に、なんとしてでも完走する。
この意識がなかったら戦えない。
そして、よく人生はマラソンに例えられるけど、
本当に最後まで何が起こるかわからない。
だから、途中までぶっちぎりでも油断したら追い抜かれていくし、
逆に最初は下位層にいても、「心構え」さえしっかり持っていれば最後に大逆転も全然できるわけ。
Array心が弱いとか、こういうのって決して先天的なものではなく、後天的に変えられる部分。
— プロ家庭教師@下関市,北九州市,全国 (@001_coach) 2017年5月17日
俺自身が適切な訓練によって性格が変わったしね。結局、ハートの強さ。これは、いかに考え方のパターンを知ってるかどうか。若いうちに身に付けるかどうか。これ次第で改善解決していける部分が大きいと思うよ。
Array結局、勉強も「考え方」。これベースで「自習」という行動が生み出される。
— プロ家庭教師@下関市,北九州市,全国 (@001_coach) 2017年5月18日
考え方とは性格に近いものがあるけど、これを変えようと思ったら、まず優秀な人から思考を学ぶ。自分に取り入れる。自分でも意識して心がける練習をしていく。この連続でしか人の思考は育っていかない。
受験勉強でも、途中モチベーションが下がることもあるかもしれない。
テストの結果が思うように伸びなくて、
勉強を投げ出したくなる時期もあるかもしれない。
やってもやっても全然結果が出ない。
そこには、必ず原因があるんだけど、
まずね、結果ってそんな簡単に出るもんじゃない。
大前提として、この思考を持つことが大事。
つまり、「なんで結果でないんだよーーー!!!」
とか、こうやって短絡的に感情的になった時点で負ける。
結果が出ない時ほど、冷静にその原因を分析する。
そして、次はやり方を改善してみる。
1こ1こ、これをやっていくしかない。
あくまでも、短期的ではなく長期的な視点で。
でも、大半の人は、途中で投げ出したり、
自分以外のせいにしたり、
そんなことをしていたら、いつまでたっても根本的な部分は変わっていかない。
反省→改善→反省→改善
できる人は結果が出るまで、
成功し続けるまでやるんだよ。
失敗しても、上手くいかなくても、
そこで一喜一憂せずに何回も何回も何回もやる。
そこに、「苛立ち」や「焦り」などの感情はいらない。
ただ、やる。
すぐに結果を追い求めない。
今、目の前のことを淡々とやっていく。
結果なんて考えてる暇があるなら、
今に集中する。
うじうじ悩むんじゃなくて、
今、今すぐやる。
今の自分にできないことではなく、
できることに目を向けてやっていくんだよ。
自分でできることなんて山ほどあるはず。
暗記なんかその典型。
やり方は伝えているから、(動画でいってる)
そのとおりに覚えていく。
この作業をする。
ただ、「見る」だけなんて誰でもできること。
友達の名前、覚えられる。
九九、覚えられる。
だからできる。
俺は、別に超能力使って空を飛べとかいってない。
俺がするアドバイスは、いつも、
誰にでもできること。
それを、だれにでもはできないとか言ってるやつはただの甘えになる。
こう思うよ。
俺自身が挫折と失敗の連続だったから悩む気持ちもわかるけど、
感情で悩み始めたらいつまでたっても解決しない。
できる人ほど、
論理で考える。
結果出ない→あーー、どうしよ・・
そうやって落ち込むんじゃなくて、
結果でない→じゃあ、なぜ結果が出ないか。どうすればいいか。
こうやって考える。
そして、それが自分で考えてもわからないなら、勇気出して人に聞く。
そこで厳しいことを言われるかもしれない。
でも、そこで殻に閉じこもってても進歩はゼロだよ。
勇気。自分のレベルを高めたかったらこれはマジで重要。
そして、アドバイスされたら、それをただ受け入れるだけじゃなくて、言われたとおりに行動に移す。
この連続でしか能力は上がっていかないから絶対に。
くどいけど、
結果でるまでやる。
諦めた時点で、マラソン途中棄権と同じだ。
みんな苦しい。
でも、諦めたら終了。
諦めたら楽になるかもしれないけど、その先に待っているのは、衰退、退化しかないよ。
そうなりたくなかったら、少しでも良い人生歩んでいきたいなら、
素直になろう。
自分をもっと見つめよう。
自分の弱さを認めて、それを治す努力をする。
苦しいけどね。
人間苦しいと思う時しか成長は加速しないから絶対に。
コメント