当塾だけが実現できる「努力の差別化・仕組み化・効率化」✕「学業以外の価値を取り入れたパーソナルコーチング」以上により、机上の学力だけではなく、"どんな土俵にも活きる能力"も育成する塾です。

【お知らせ】
①個別指導TMD塾生➤今期の募集は締め切りました。

②「家庭教師のアイファー」➤無料体験、随時受付中!講師も募集中!
┗教科別の講師担当も可能です。

詳細はお問い合わせください。
------------------------------------------------------
NEW (2023.6.20)・・・ ブログ更新

1にメンタル2にメンタル34が無くて5にメンタル「心は根っこ」

「人間メンタルがすべて」

俺はそう思います。

どんなに困難な状況であっても、

メンタル、メンタル、メンタル、

精神力、思考力、機転次第で乗り越えることができます。

俺が思うメンタルの強さとは、
「思考のバリエーション数」です。

いかに多くの考え方、
いかに多くの意識の持ち方、
いかに多くの心構えの仕方、

これを知っているかどうか。

この品数よって、困難にぶち当たった時の反応が180°変わってきます。

思考のバリエーション数と対応できるシチュエーション数
両者は比例します。

そう俺は、自分自身や他人の失敗体験から強く学びました。

 
メンタルとは、知識であり、
メンタルとは、発想であり、
メンタルとは、実践です。

 
「こういう状況に陥った時はこう考える」
「こうなりたいなら、こういう心構えで取り組む」

この思考のバリエーションを俺は、数百、数千レベルで知っています。
いや、もしかしたら俺が知らないだけで、本当はそれ以上に存在するのかもしれません。

 
「こういう状況に陥った時はこう考える」
「こうなりたいなら、こういう心構えで取り組む」

これを自分の心に根付かせたいのなら、
よい意味で楽したいのなら、

(1)、まずはそれをどれだけ教わるか、知るか。

これが1つめ。

そして、

(2)、(1)の知識や自身の経験をもとに、自分でアレンジを加えて、
さらに強力な思考パターンを生み出す。

これが2つめ。

最後に、

(3)、(1)+(2)で得た思考法を実践に応用する。トライする。アウトプットする。

これが3つめ。

普通の人なら心折れちゃうシチュエーションでも、
ひょうひょうとしてる人はね、
困難を物ともせずに乗り越えちゃう人はね、
1~3の過程を日常的に、連続的に辿っているよ。歯磨きのように。

このサイクルを回せば回すほど、
メンタルは本当の意味で強くなっていく。

そういう意味では、体育会系は修羅場だらけだし、
1~3に触れやすいから、
必然的にメンタルも強くなる傾向にある。

ただし、体育会系でも、優れたコーチに出会えなかったり、
知識や論理がない状態でひたすら根性論に突っ走ったり、
そのスポーツ自体の技術面ばかりに目がいっちゃってたら、
メンタルのレベルは上がりにくい。

 
「心折れそうなときほど、”気合い”だ」

そんなことも言われるが、
俺は、それだけじゃ限界があると思ってる。

気合い。

これに加えて、

知識(状況に応じた考え方を教わる)

発想(頭を使う)が必要だ。

 
メンタル強い=神経が図太いとか、
まるでもともとの才能のように、
生まれ持った資質(体質)のように思っている人もいるかもしれないが、

「ただ知っているかどうか」

「ちょっと機転を利かせるかどうか」

これだけで心が楽になることなんて無限にあるよ。

いくらでも強くなれるしね!

 
 
俺の好きな言葉に、

「心技体」

これがあるけど、やっぱり根幹は、心。はじまりは心。
心だ。

心とは、木で言うところの”根っこ”の部分だと俺は思う。

心を飛ばして、技や体を伸ばしても、いつか限界がくるし、
根っこの部分が弱いから、困難にくじけやすかったりする。

逆に、心のレベルが高ければ高いほど、
技や身体のレベルは、あとからいくらでもついてきます。

 
「技」から「心」への発展することは不可能ですが、
「心」から「技」の発展は可能です。

それは、心(思考)のレベルを上げることにより、
行動レベルを上げることができるからです。

以下の記事でも触れているボーリングの理論のように。
人生の原点②大きな転機から強力なオンリーワンは創られる

俺は、スポーツ、お稽古ごと、教育業界以外の仕事など、
本当に多くの世界を経験し、また経験するだけじゃなく成果も上げてきているけど、

ピカイチで才能ある人間でも、技に飛び抜けた人間でも、
心のレベルが低いがゆえに、途中で挫折に負けちゃったり、リタイアしちゃったり、
そういう人間を何人もみてきた。そのたびに、心(根幹・根本・本質)の重要性を再認識した。

だから、心の話をよくする。

まず、心
次に、技術
最後に、身体。

重要度は、この順番だ。

だから、
親の言いなりで無理やり勉強、
缶詰めで勉強、勉強、勉強、
こういう、「勉強を通じて道を学ばない」というか、
そういう技ばかりの人間は、勉強という枠以外で通用する確率は低い。

そこには、勉強という「技」しかないから。
そういう環境には、「道」が存在しないから。

勉強のための勉強ばかりして、
学者になるんだったらそれでいいかもしれないけど、
本当に優秀な人は、どんな分野でも、必然的に成果を上げるような人だし、
そういう人ほど1つのアイテムを通じて「心技体」を鍛えているよ。「道」を学んでいるよ。

Array Array  
無料体験授業とかでも、

「勉強方法が・・・」とか、
そういう技系の質問相談をよく受けるけど、

本当のことを言うと、技ばかり目がいってるから今のあなたなんだよと。
技の前に、心構えや意識のレベルが低水準だから今のあなたなんだよと。
根っこがないから、すぐに枯れちゃうんですよと。

 
もちろん、当塾では、技の部分も圧倒的に教えていくけど、
心の部分はそれ以上に教え込んでいくし、
身体の部分についても、今後もっと教えていこうと思ってる。

 
重要なのは三本柱。
1つが欠けてもダメ。3つそろってはじめて価値が出る。
その出発点は、心。思考。精神面だ。

心の値が低い人間にいくら”技”を教えても、
それは、あまり意味がないというか、本質的ではない。

受験勉強も、結局は、
いかに心を乗せるか。いかに心を広げるか。柔らかくするか。

これによって、どんな出来事に対しても色んな交わし方ができるようになるし、
モチベーションや行動力も上げられたりするし、
ピンチもチャンスに変えられるようになる。

ひいては、どん底からでも這い上がる力、能力の向上、
どんな分野においても成果を上げる力がついていくよ。

「器があってこそはじめて注いだ水は溜まっていく」

「根っこが丈夫であればあるほど、大きな木が育つ」

こうなるよ。

Array

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました