やはり普段とは違う場所に身を置くと色んなアイデアが出てきます。
脳は、「新鮮さ」を常に求めているんだなあーとつくづく感じました。
今回は、終わりが見えない受験勉強の乗り越え方
これについて書いていきます。
これは、よくあるテーマになるけど、
大抵は「気持ちで乗り越えろ!」とか、
「気合だーーーー!!!」とか、
そんな根性論に依存したアドバイスが出回ってるのかな
って思います。
確かに、「根性」も大事で、これがあった方が良いことに越したことはない。
でも、根性論という「感情」に振り回されるような部分だけではなく、
ちゃんとした論理に基づいたアプローチも大切になってくると思っています。
そこで、お伝えしたいのが以下2点の思考法です。
1、プラス思考
受験勉強、スポーツ、仕事。何においても、この考え方は重要になってきます。
なぜなら、プラス思考かどうかで、その生産性は35%以上変わってくるというデータがあるからです。
時間に置き換えるなら、、1日24時間のうち8時間もの作業効率に差が出てきます。
つまり、プラス思考であれば、それだけ行動力が増すということです。
プラス思考になる秘訣は、どんな事が起きても「自分の都合の良いように捉えること」です。
例えば、交通事故を起こしてもラッキー。
命が助かった俺は強運の持ち主だ!
こんな要領で、日常レベルでささいなことからトレーニングしていくことが大切です。
この他にも、プラス思考を加速させるための具体的な方法は、沢山存在します。例えば以下
関連記事:不安を払拭して常に「新鮮な気持ち」を持ち続ける方法!
2、絵を描く
つまり、理想の未来をイメージするということです。
1のプラス思考だけではまだまだ貧弱です。
なぜなら、プラス思考はそう簡単にできるものではないから。
一方、このイメージなら誰でも行いやすい。
まずは、「志望校に合格した自分」を想像する。
そして、その未来から「今」を見ると、どんな困難も楽しめたりできるようになります。
「今」という時間軸から未来を見るのではなく、理想の未来から逆算して今を見る。
こういう思考が大切になってきます。
※具体的なイメージの仕方は以下を参考にしてください。
関連記事:一流アスリートから学ぶ自分の理想に近づく方法!イメージの力を最大限に活用する秘策
主にこの2点を意識していくことで、
・勉強しても勉強しても偏差値が上がらないスランプ
・長くて辛い浪人生から早く脱出したくてたまらない、逃げだしたい。
などの問題に対しても良いアプローチになるでしょう。
関連記事:絶望している時ほど・・成功に必要な条件「絶望」
Array「思い通りにいかないこと」
— プロ家庭教師@下関市,北九州市,全国 (@001_coach) 2017年5月10日
これは生きてたらどうしても無数に出てくるけど、そういう時ほど腐らずに耐えられるかでその後の結果が決まる。
その秘訣は、「理想の未来」からの逆算。つまり、「成功した未来の自分」から「今」を見るということをする。これによって困難さえも楽しめるようになる。
コメント